RD 潜脳調査室 第6話

今回もなかなかいい話だったなー。
アクションはナシ、泣かせる方向で。
なんか士郎正宗っぽくはないな、脚本家の手柄?
士郎正宗っぽいのは「インクも紙もやがてなくなるもの」
とかいうセリフぐらいだな。


今回は、みなもちゃんが読書感想文の宿題のため奔走するって話。
しかしソウタ、妹がじじいから大金もらって仕事場に通うのを
こころよしとしないっつうのはもしかしてアレ?援交か何かと思ってる?


1冊目に見つけた本は切り抜きがあって、あえなく断念。
2冊目がおばあちゃんに紹介してもらったラヴレターという本。
岩井俊二の映画にあったタイトルだが見てねー。)
確認のためパラパラとめくると手紙が入っている。
寄贈者の忘れ物かもしれないので図書館のお姉さんに渡す。
あー、こっちじゃお客さんにゃも一人で平和なもんだ。
戦争なんざ起こる気配0。電脳化してる人が多いので紙媒体の本読む人も少ないのね。
さて、いつでもどこでも持ち歩いて読み歩くにゃも。
夢中になるほどおもしろいっていう演出だよなー。
そうそう、説明セリフはいらんのじゃよ。
で、ラストにさしかかったところで最後のページが破られている!!
ハルさんとソウタに聞いてみると・・・
有名な本らしくハルさんもソウタも知っていた。
著者の書いた本はこれ一冊で、紙媒体でなければいけないということで
遺族は電子化にも増刷にも許可を出さなかったそうな。
読んだ誰もが登場人物の誰かに思いを重ね合わせて手紙を出したくなる、
ラストは自分がその人へ手紙を出す、そのための白紙の便箋だ、と。
ハルじいよく知っていらっしゃる。


みなも「ハルさんは誰に手紙を書いたの?本読んだんでしょ」
ハル「いいえ、私ははやりものには素直に手を出せない性分で」
ハルさんなんかウソっぽい・・・
あの挟んであった手紙は寄贈者の書いて出せなかったもの?
「手紙も読まないと全部読んだことにならない。感想文書けないよ。」
とにゃも。あきれるソウタ。
おばあちゃんに聞くとじいさんに書いたらしい。
この辺ラストに向けてどんどん伏線が折り重なっていく。
本をよく見ると寄贈者の名前が!
そして寄贈者のアドレスを割り出して会いに行く。
2年前に既に亡くなっていて遺品を図書館に寄贈したのだそうだ。
「実用書ばかりと思っていましたがこういう本もあったんですね」
感慨深いそうだ。初め夫?と思ったが養子の息子だと後でわかる。
手紙を渡して言う。
「見たいんでしょう?好奇心でいっぱいの眼をしていらっしゃる」
受け取るにゃも。
「はじめどうして私を選んだのかわからなかったが。
あの人もそういう眼をしていました・・・」
亡くなった寄贈者は、よく海を見ていたのだという。
きれいだから見ていたんだろうと思っていたが、
本当の理由が手紙をもらってわかったのだという。
紙媒体だからこそ伝わる想いとは・・・
久島に押してもらってハルさん海へ。にゃもは海を見ていた。
ハルさんに手紙を渡すにゃも。

「この仕事が終わったら、会いに行きます。2012.12.19 波留」
にじんだ文字、そしてまたそこへ・・・文字がにじむ。


みんな仲間だったあの青春の日々。
やがてはみんな散り散りになっていく。
自分だけを残して・・・
海を見つめ何を思っていたか。
遠い青春の残像?ハルさんとの思い出?
「わたしは少し眠っていただけなんですがね」
結局、彼は彼女には逢えず、残された彼女もまた逝ってしまった。
なんとも、切ないなー。


そういや全然ダイブしてないな、今回も前回も。
えーと、潜脳調査室だよね?何を調査してんだか(笑)。